こんにちはミニマリストのハヤトです✨
僕は東京に上京するお金を短期的に貯める為にリゾートバイト🏝で働いた事があります✨
今日はその時の経験談を書いて行きたいと思います✨ヽ(´▽`)/
よろしくお願いします✨
[リゾートバイト🏝とは?]
リゾートバイト🌴とは?
簡単に説明すると!
リゾート地に🏝住み込みで数週間〜数ヶ月
働くアルバイトです✨
寮費や食費が無料の所が沢山あるのでお金💴を短期的に貯めるのにはうってつけのアルバイトです✨ 😆
また出会いも多いのが魅了でもあります✨(`・∀・´)
[リゾートバイト🏝で働く]
それでは僕が選んだリゾートバイトはこのような条件でした〜✨ヽ(´▽`)/
[条件✨]
- 職種(皿洗い調理補助) 期間3ヶ月
- 寮費無料
- 光熱費無料
- 食費無料(朝 昼 晩出る✨)
- 1人部屋(会社内に住み込み WiFi有り)
- 労働は一日8時間程
- 休みは1週間に2日
- 時給1000円
凄い好条件です✨
リゾートバイトはこのような条件の所が沢山あるのでお金💰を貯めるには本当にオススメです✨
しかも職場が山の中でして(笑)
周りには何も無く、コンビニすら徒歩30分かかるので出かける事も少なくお金を貯めるのにはうってつけでしたね✨(`・∀・´)
(休みの日は無料バスで町に降りれます)
[仕事 皿洗い調理補助✨]
[仕事内容]
↓
朝の仕込み
↓
朝の料理の皿洗い
↓
掃除、雑具の補充、発注
夜の料理の仕込みなど
↓
次の日の朝の仕込み
↓
夜の料理の皿洗い
↓
次の日の細々とした準備
↓
終わり
大まかに仕事内容はこんな感じです❗️
皿洗いと調理補助は経験も無かったので
正直思ったより大変で慣れるまでは苦労しました〜(笑)
(思ったよりもやる事も多かったです💦)
ADHDの僕は新しい事を覚えるのが苦手なので、初めの1〜2週間は仕事が上手く出来なくて病みそうでした〜💦(笑)(゚o゚;;
しかし
1ヶ月も経った頃には仕事にも慣れてきて、
リゾートバイトを楽しむ余裕が出来てきました✨
またほぼ残業が無い所だったので体力的にも助かりましたね〜✨
(ここで改めて分かったのは仕事が楽しくないとプライベートも楽しめないという事です💦)
[仕事で気を付けた事]
仕事で僕が気を付けたことは
⚪︎メモをしっかり取る事
⚪︎分からない事は分かるまで聞く事
⚪︎挨拶と笑顔をしっかりする事
この3つです⁉️
何当たり前の事言ってるんだ?
と思うかもしれませんが発達障害の人は
意外と出来ていない人が多いと思います💦
僕も昔はそうでした(笑)
[メモ📝は2つ持ち歩きました✨]
- 何でも書く殴り書き用メモ
- やる事をまとめてある 清書用メモ
[殴り書き用メモ]
とりあえずやる事があれば、殴り書き用のメモに何でも書いていました〜(笑)
(メモを出すのが面倒な時は腕💪にも書いていました〜絶対目に入るんで便利なんですよね〜 笑 )
ADHDは短期記憶が壊滅的に悪いので覚えておく事があったら、とりあえず何処かに書いて、文字として記憶にとどめておく事が必須です✨(`・∀・´)
自分の記憶力を信じて僕は何度も痛いめに会いました💦
対策はとりあえず書く!です✨(笑)
[清書用メモ]
清書用メモは仕事終わりに自分の部屋で
仕事の内容や必要事項などを
まとめたメモです📝
自分の仕事マニュアルみたいな感じですね✨
(これに書いてある事は聞かなくても分かるので何度も同じ事を聞いてしまうのをこれで防ぎます‼️)
[分からない事は分かるまで聞く]
コレも当たり前なのですが、僕はなんでも聞きすぎてウザがられる事や怒られる事が怖く、分からないまま流してしまう事が
過去に何度かありました〜💦
でも分からないまま流すと後になるにつれて辛くなるんですよね〜(笑)
とりあえず分からない事は、
分からないままにしない!です✨
(`・∀・´)
[挨拶、笑顔、返事をしっかりする✨]
挨拶や返事は笑顔で〜✨
コレをしっかりやっていれば自然に話しかけて貰えるようにもなりますし、
案外細かいミスも許して貰えたりする事があります✨
大切なのは謙虚さと笑顔での受け答えです何か教えて貰ったら
ありがとうをしっかり笑顔で✨
ヽ(´▽`)/
[プライベート]
プライベートは仕事の仲間達と仲良くなり、皆んなの休みが合う日は!
別荘を持ってる先輩などがいて、(゚o゚;;
そこで皆んなで一緒にご飯を食べたり🍚
カラオケ🎤をしたり
テレビを皆んなで見ながらゆったり喋ったり一緒に温泉に♨️行ったりと
楽しい時間を経験させて頂きました〜✨
また職場が山の中でコンビニすらなかなか行けないので、
たまにコンビニ🏪に行けるだけで凄い幸せを感じていました〜✨ヽ(´▽`)/
[まとめ(`・∀・´)]
初めの内は正直病みそうでしたが、仕事もしっかり対策をしていけば、発達障害(ADHD)の僕でも何とかなりました✨
3ヶ月という短い期間でしたが
お金💰も溜まり(30万程)
イイ人達との出会いもあり良い経験になりました〜✨
(ここでの職場の先輩とは今でも会う人がいたりします✨)
またリゾートバイト地🏝を決める際は担当の人としっかり条件を話せば、それに沿った所を教えてくれるので、しっかりと働く場所は慎重に話しあって選ぶ事が大切だと思いました✨😆
もし短期的にお金を貯めたい❗️
という人がいたらリゾートバイト🏝で働いて見るのも考え方の一つかもしれません✨
今日はブログを読んで頂きありがとうございました✨
それではまた〜(`・∀・´)
発達障害でミニマリストな僕
20歳の時に発達障害(ADHD)と診断される、その後 本当の自分の人生を生きる為に、ミニマリストになりました!✨ 24歳/発達障害(ADHD)/ミニマリスト/ 生きる事が不器用で苦手ですが!それでも前向きに生きています!幸せと思える事を増やして生きたいです✨
0コメント