「コーヒーで朝が始まる!」出勤前の憂鬱な朝に楽しみを!


こんにちはミニマリストのハヤトです✨



皆さん会社がある時の朝はどうお過ごしですか?

憂鬱な気分の時もありますよね❗️σ(^_^;)
僕もそんな時がよくあります(笑)

しかし

朝の習慣を変えてからは朝に憂鬱になる事は少し減りました〜(`・∀・´)

そんな僕は 
朝にコーヒー☕️を豆から挽いて飲むという
楽しみを持つ事にしています〜✨

今日はそんな僕のコーヒーライフの道具と❗️
朝の過ごし方を書いていきます〜✨

よろしくお願いします〜✨・:*+.(( °ω° ))/.:+

[朝は早起き〜✨☕️]


僕は朝ギリギリまで寝て
急いで会社に出勤するというのが嫌いですσ(^_^;)(笑)
(精神的に焦った状態で仕事に向かう事になるので、もう気分も最悪ですからね〜💦)

朝はゆっくりと朝食を食べて🥞

コーヒー☕️を飲みながら!、インターネットをして過ごすのが僕の朝の楽しみです✨


精神的に穏やかでいれます〜(*´◒`*)
朝からリラックス〜✨ヽ(´▽`)/

なので朝は家をでる2〜3時間前にはもう起きてます✨∑(゚Д゚) 早いのかな?

[コーヒーは豆から☕️]


僕はコーヒーは豆から入れてます

正直❗️インスタントコーヒーとは比べ物にならないくらい 

香りも良いですし 味も美味しいです〜✨😆

コーヒー☕️は知っての通り覚醒作用があり
朝 目を覚ますのにはピッタリの飲み物です✨

またコーヒー☕️の香りにはリラックス成分も含まれているのでコーヒーは香りが楽しめる
豆から挽いて飲むのが オススメです
(コーヒーの出がらしは消臭剤にもなるので、とてもエコなんですよ〜✨(>_<))

[コーヒー道具✨]


そんな僕のコーヒー道具達の紹介です😎
⚪︎キャプテンスタッグ コーヒーミル
安心の日本製〜🇯🇵✨
デザインも良くて気に入ってます✨
⚪︎カクテルシェイカー🍸
豆を測る時に使用しています〜
(上の蓋は無くしました(笑)なのでコーヒー専用です☕️)
⚪︎E-PRANCE コーヒードリップケトル

注ぎ口が細口で非常に注ぎやすいので
オススメのドリップケトルです✨
お値段が安いのも嬉しい所〜✨ヽ(´▽`)/
タニタ クッキングスケール✨
豆を軽量するのと料理などで使っています✨😆
⚪︎ニトリのコーヒーカップとソーサー
シンプルで値段も安くお値段以上の価値ありです(笑)
⚪︎ KONOドリッパー
 一言❗️ 非常〜に使いやすいです〜✨
⚪︎軽量カップ✨100均一(笑)

目盛りが一杯あって測りやすいので使用してます!普通のコーヒーサーバーって目盛りが大雑把にしかついてないんですよね〜(笑)
コーヒーペーパー入れ🗃
100均一の物でDIYして作りました〜✨

[まとめ(`・∀・´)]


朝に楽しみを用意しておくと
早起きがしやすくなります〜✨

朝からドタバタする事も無いので
安定した状態で1日を始める事が出来ます❗️
(ここ大事❗️ヽ(・∀・)✨)

朝早起きしてゆとりを持つようにすると
脳が目を覚ました状態で仕事に迎う事ができるので オススメですよ〜✨ヽ(´▽`)/

万全の状態で仕事には挑みたいですからね〜♪( ´▽`)✨

ヨシッ❗️今日も頑張るぞ〜✨💪





今日は僕のブログを読んで頂きありがとうございました〜😆

それではまた〜(`・∀・´)

0コメント

  • 1000 / 1000

発達障害でミニマリストな僕

20歳の時に発達障害(ADHD)と診断される、その後 本当の自分の人生を生きる為に、ミニマリストになりました!✨ 24歳/発達障害(ADHD)/ミニマリスト/ 生きる事が不器用で苦手ですが!それでも前向きに生きています!幸せと思える事を増やして生きたいです✨